たちばな

たちばな
I
たちばな【橘】
(1)ミカン科の常緑小高木。 日本原産唯一の柑橘類とされ, 四国・九州・沖縄などに自生。 初夏に芳香のある白色の五弁花を開く。 果実は小さく, 黄熟しても酸味が強く食用には向かない。 紫宸殿の「右近の橘」は本種といわれる。 ヤマトタチバナ。 ﹝季﹞秋。
〔「橘の花」は ﹝季﹞夏〕
(2)古来, 食用とされたミカン類の総称。 非時香菓(トキジクノカクノコノミ)。
(3)家紋の一。 橘の花・実・葉をかたどったもの。
II
たちばな【橘】
姓氏の一。 古代の名族。 708年(和銅1)に美努(ミヌ)王の妻, 県犬養(アガタイヌカイノ)三千代が賜った橘宿禰の姓を, 子の葛城王(諸兄)らが臣籍に下って受け継いだのに始まる。 諸兄らは以後の朝政に重きをなしたが, 平安時代に承和の変で逸勢が失脚した頃から後は衰退した。
III
たちばな【立花】
姓氏の一。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Takashi Tachibana — Nihongo|Takashi Tachibana|立花 隆 , たちばな たかし , タチバナ タカシ |extra=born 28 May 1940 , Nagasaki, Nagasaki is a Japanese independent journalist.Takashi is known for his acclaiming arguments on Japan s various social problems.His real name is… …   Wikipedia

  • Jūsō Kikō Dancouga Nova — 獣装機攻ダンクーガ ノヴァ Genre Mecha, adventure …   Wikipedia

  • Jinmeiyō-Kanji — (jap. 人名用漢字, dt. „Schriftzeichen für Personennamen“) sind 985 japanische Schriftzeichen (Kanji), die vom japanischen Justizministerium als Ergänzung zu den 1.945 Jōyō Kanji zugelassen sind. Hintergrund ist, dass ohne diese Ergänzung zu den Jōyō… …   Deutsch Wikipedia

  • Jinmeiyō kanji — Ejemplos de caracteres del jinmeiyō kanji: Arriba (de izquierda a derecha): 榊 sakaki (un árbol sagrado), 鵜 u (cormorán), 岡 oka (colina); Abajo (de iz …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”